top of page

酸化アルミニウム

酸化アルミニウムとは?

酸化アルミニウム(アルミナ、三酸化アルミニウム)は、自然界においてコランダムやルビー、サファイアなどの宝石の主成分としても知られており、水やエタノールには溶けない性質があります。非常に硬く、融点が高いため耐熱性、耐腐食性に優れています。その硬さと安定性から、工業的には研磨材、耐火材、触媒担体など幅広い用途で利用されます。また、その絶縁性の高さから、電子業界での絶縁膜としても使用されています。

商品名
物質名・別名
英文名
酸化アルミ
アルミナ、三酸化アルミ二ウム
aluminium oxide
Apply Now

​基本情報

商品名
物質名・別名
英文名
酸化アルミ
アルミナ、三酸化アルミ二ウム
aluminium oxide
化学式
CAS No
外観
Al2O3
1344-28-1
白色の粉末

​用途

・金属、ガラス、セラミックスなどの研磨材(工業用サンドブラスト)
・耐火材や高温環境下での炉の内張り材料
・耐熱性、耐腐食性が求められるセラミック材の原料
・触媒担体
・電子部品や半導体の絶縁膜
・歯科治療(インレー、クラウンなどの修復物・補綴物)
・結晶育成原料
・化粧品原料
・研削砥石

​荷姿

酸化アルミ(SRM30) インド品 ・25kg(紙袋)

・1000kg


酸化アルミ(HTM10) インド品 ・1000kg(フレコン)


酸化アルミ(NSR04) インド品 ・25kg(紙袋)


酸化アルミ(Gグレート) インド品 ・25kg(紙袋)

酸化アルミニウムの単価・価格問合せ、見積、ご購入はお問い合わせよりご要望ください。

bottom of page